バックナンバー
2018年01月(3)
2017年12月(9)
2017年11月(10)
2015年01月(8)
2014年12月(15)
2014年11月(12)
2014年10月(14)
2014年09月(15)
2014年08月(13)
2014年07月(12)
2014年06月(15)
2014年05月(13)
2014年04月(13)
2014年03月(15)
2014年02月(14)
2014年01月(12)
2013年12月(14)
2013年11月(12)
2013年10月(12)
2013年09月(13)
2013年08月(15)
2013年07月(15)
2013年06月(13)
2013年05月(16)
2013年04月(14)
2013年03月(16)
2013年02月(17)
2013年01月(15)
2012年12月(15)
2012年11月(1)
2012年10月(5)
2012年09月(4)
2014.01.27
得意なスタイル=ショート, ボブ
こんにちは!!
スタイリストの武内めぐみです。
美容師になりたてのころからカット大好き!
特にショートカットやボブスタイルを切るのが好きです。
似合うととっても嬉しくなるので
バングカット(前髪カット)や顔周りを切るのも大好き。
ふわっとつくるボリュームからきゅっと引き締まったバランスのえりあしもキレイに切れると
うふっとしちゃいます。
『好き』なので
長年美容師をやっているとその技術がスタイリストになって10年過ぎたあたりで
『好き』から
『得意』という確信になりました。
はえ癖やつむじや前髪の流れ、最初は見極められなくて
乾かしながらしっくり来ないのはなんでだろうなんでだろうと一生懸命観察して、
お客様が再来店した時に跳ねてたり収まってないのを見ると愕然とショックをうけたり。
だからこそお客様が次に来店するまでお手入れがしやすいように
どういう髪型なら再現ができるのかを無理なく提案できるクセがついたのだと思います。
時には分け目を逆に提案したりカットだけでもデザインできるのか
必要ならパーマの提案をするのも再現性を上げるため。
お客様がシンプルな簡単なお手入れで形をキレイに再現できる事をモットーにデザインさせて頂いてます。
もちろんプロですからカラーもパーマも得意です。
でも
デザインのベースになるのは全てカットです。
カットが得意な美容師になりたい!いつもそう思ってます。
お客様に
「カットが上手いからまとめやすかった」
と言われると
最高に嬉しいです。
もっともっと上手くなるように
頑張ります。
TOCA武内めぐみ