バックナンバー
2018年01月(3)
2017年12月(9)
2017年11月(10)
2015年01月(8)
2014年12月(15)
2014年11月(12)
2014年10月(14)
2014年09月(15)
2014年08月(13)
2014年07月(12)
2014年06月(15)
2014年05月(13)
2014年04月(13)
2014年03月(15)
2014年02月(14)
2014年01月(12)
2013年12月(14)
2013年11月(12)
2013年10月(12)
2013年09月(13)
2013年08月(15)
2013年07月(15)
2013年06月(13)
2013年05月(16)
2013年04月(14)
2013年03月(16)
2013年02月(17)
2013年01月(15)
2012年12月(15)
2012年11月(1)
2012年10月(5)
2012年09月(4)
2014.03.22
「アナと雪の女王」
アニメが人生の一部といっても過言ではない
山田です。
これまでに様々なアニメに出会ってきましたが、正直「ミュージカルアニメ」にたいしてはさほど情熱をかたむけられませんでした。
昔から音痴だし音楽もあまり聞かないものですから、見出せば楽しいのですが、見るまでになかなか至らないとゆうのがほとんどでした。
しかし、今回テレビのCMで耳にした曲にグっとつかまれました。
本当にあまりない経験でしたのですぐに何かを調べてみた所、
「アナと雪の女王」でした。
もともとジブリ派で、あまりディズニー映画を見ない方でしたので逆に興味が沸きます。
ちょっとかいつまんで説明すると
アンデルセンの「雪の女王」にインスピレーションを得て、運命に引き裂かれた王家の姉妹が、凍てついた世界を救うため冒険を繰り広げる姿を描いたディズニーの長編アニメーション。触れたものを凍らせる秘密の力を持ったエルサは、その力を制御しきれず、真夏の王国を冬の世界に変えてしまう。エルサの妹アナは、逃亡した姉と王国を救うため、山男のクリストフとその相棒のトナカイのスヴェン、夏にあこがれる雪だるまのオラフとともに、雪山の奥へと旅に出る。監督は「ターザン」「サーフズ・アップ」のクリス・バックと、「シュガー・ラッシュ」の脚本を手がけたジェニファー・リー。ピクサー作品を除いたディズニーアニメとしては初めて、アカデミー長編アニメーション賞を受賞。主題歌賞も受賞した。
とまぁこんな感じです。
このように映像美もハンパじゃないのですが............
説明にもあったようになにせ『歌』が良いっ!!
サントラは世界的な評価を得ているみたいでそしてなにより日本語訳での挿入歌がなんか、こぉ、グッとくるんです。良く解らないのですが、なんかね!!
Wヒロインの一人を演じた「松たかこさん」が素晴らしい!!
TOCAのブログ史上初!!YouTubeを貼らせていただきます。
みなさんどーぞお聞き下さい。
なにかこみ上げるものがありませんか?
実はまだ本編見てません!!(笑)
見たーーーーーーい!!
TOCA 山田崇人