バックナンバー
2018年01月(3)
2017年12月(9)
2017年11月(10)
2015年01月(8)
2014年12月(15)
2014年11月(12)
2014年10月(14)
2014年09月(15)
2014年08月(13)
2014年07月(12)
2014年06月(15)
2014年05月(13)
2014年04月(13)
2014年03月(15)
2014年02月(14)
2014年01月(12)
2013年12月(14)
2013年11月(12)
2013年10月(12)
2013年09月(13)
2013年08月(15)
2013年07月(15)
2013年06月(13)
2013年05月(16)
2013年04月(14)
2013年03月(16)
2013年02月(17)
2013年01月(15)
2012年12月(15)
2012年11月(1)
2012年10月(5)
2012年09月(4)
2014.02.15
職人によって作られた食器が最近マイブームです!!
Ceramika Artystyczna【ツェラミカ ・ アルティスティッチナ】ってみなさんご存知ですか?



1893年から続く老舗ブランド、ツェラミカ・アルティスティッチナは
ポーランド南西部シレジア地方にある陶磁器の町ボレスワヴィエツにあります。
「Ceramika Artystyczna」ツェラミカ・アルティスティッチナは英語で “Artistic + Ceramics”(芸術的 + 陶磁器)を意味しています。
ひとつひとつ手作業で行なわれるため、一日に生産できる陶器の数量は限られています。
また、オーブン・電子レンジ・食洗機にも直接使用でき、日常使いに最適な食器です。
ってな感じでして、これがまたとにかく可愛い!!
家で食事をとる事が増えてきてから何となく殺風景だった
「食器」に目がいく様になりました。
そんな時にたまたま雑貨屋で見つけたのが始まりで
最近ではチョコチョコとコレクションを増やしていっています。
巷でも去年あたりからセレクトショップや雑貨屋で頻繁にみかけるようになりました。
お値段もとっても高いわけじゃないからついつい集めたくなっちゃいます。
可愛いけど「かなり実用的!!」なところも魅力!!
どーやら自由が丘にこの食器をかなり取り揃えたお店があるみたいなので
次のお休みにでも行ってみようと思っています。
絵画だとかあーゆーのはよくわからないことがしばしばですが
こーゆーのは大好きです。
どなたかご存知のお客様いらっしゃいましたら
ちょっと語らせてください!!
TOCA 山田崇人