TOCA BLOG

2014.04.20

今一番大切な事「紫外線対策」


 
 
気温がだんだん高くなって参りました。
 
上着を着ていると汗ばむくらいです。
 
この時期くらいからみなさんが意識しだすのが
 
「紫外線」ですね
 
実は昨今の日本では紫外線の量が増えているため本当は1年中紫外線の対策を取らなければなりません。
 
ほとんどの方が気温と密接な関係にあると思っているふしがあり大変危険なことです。
 
紫外線は浴び過ぎはもちろん良くありませんが、かといってまったく浴びない!とゆうのもビタミンDの生成ができなくなるのでよくはありません。
 
また、日焼け止めに書いてある「SPF」とゆうものの本当の意味合いをみなさんはご存知でしょうか?よくSPF50とか書いてあり、数値が高いものが良いもの!みたいに思ってませんか?
 
これはちがいます!
 
そもそもSPFとは「日焼けするまでの時間を何倍にのばすことができるかの指標」とゆう意味です。
 
なにもつけていない状態だと日光をあびると20分で日焼けがはじまります。
 
例えばSPF20のもの使うと
 
20分×20=400分つまり6時間40分の時間、日焼けを防ぐ事ができますよ
 
とゆうわけです。
 
ちなみにこれと似たもので「PA」とゆうものもあります。
 
こちらは色素沈着を起こす時間が「+」の文字が多いほど伸ばす事ができる指標となっています。
 
普段の生活をオクル分にはSPFは20〜30くらいで充分です。
 
そこで今年のTOCAの紫外線対策グッツはこちら
 

 

アリミノ•スプリナージュUVシャワー。
 
肌にも髪にもサッとふりかけるだけの簡単スプレータイプ
 
 

 
 
 

先ほど書いたようにタウンユースには最適で1年中使えます
 
また
 

 
 
 

このように20であろうが50であろうが時間がちがうだけで性能にちがいはありません。
 
日本では5月が1年で最も紫外線が強いとされていますが、4月からは比較的にずーーっと強いです。
 
カラーの褪色もこれでばっちり防げます。
 
みなさんもこれを機に日常的な紫外線対策をしてみませんか?
 
 
 
TOCA